愛犬(ポメラニアン 男の子 3歳)ボスと暮らしていて困ったこと
愛犬(ポメラニアン 男の子 3歳)と暮らし始めて3年近くになります。
名前はボス 3年前、赤ちゃんの時に親戚からもらって一緒に暮らしはじめました。
最初の頃はスポイトでミルクをあげる感じで本当に成長が嬉しくて嬉しくて・・・
トイレのトレーニングをしたり一緒に遊んだり寝る時も一緒にベットで寝る
暮らしの中で愛犬ボスの存在は大きく仕事に出掛ける時 仕事から帰った時も玄関で送り迎えしてくれます。
そんな愛犬ボスとの暮らし 3年近く経ち部屋が手狭になったので引っ越すことになりました
引っ越す前から愛犬ボスには引っ越すことを理解してもらいたくて語り掛けていましたが、引っ越してから環境が変わり情緒不安定なのか? 今まではあまり吠えないし噛んだり暴れたりもしなかったのですが引っ越してからは玄関のチャイムが鳴ると大きな声で吠えて部屋の中を暴れまわったりおしっこをおもらししたりする様になりました。
今まではちゃんと目を合わせてコミュニケーションを取れていたのですが、引っ越してからは不思議と目も合わさない感じがしています。 いつも暴れたり吠えたりする訳ではないのですが何かのキッカケ 例えば大きな音がしたり電話の着信音や玄関のチャイムなど音に過剰に反応する様になりました。
引越ししてお友達を呼んでパーティーをしたり色んな楽しみを企画していましたが、愛犬ボスの存在が気になり友達も呼べない感じでした。
ペット可の部屋なのでお隣さんとかも理解はしてくれてると思うのですが・・・苦情が来るのではないかと心配していました。
愛犬ボス ご飯はちゃんと食べてくれて普段は大人しく可愛いんです
でも暴れたり吠えたりすると悲しくて・・・
トリマーさんの所へお手入れに行った時に引越ししてからの事を話してみると
トリマーさんいわく やはり引越しがストレスになっているのでは?と
愛犬にとって暮らす環境の変化は大きなストレスの様です。
トリマーさんの所では普段と同じで機嫌よくお手入れをしてもらいました。
新しい部屋でゲージに入れる事も検討しましたが、やはりストレスが増えるだけだと思います。
トリマーさんに教えてもらった愛犬用サプリメントおやつ「わんかーむ」を試してみることにしました。
わんかーむ ネットで注文して届いて愛犬ボスに食べさせてあげたところ、喜んで食べてくれました。
わんかーむ とどいて三日ほどなので実感はまだ有りませんが毎日のお留守番のご褒美だと思って食べさせてあげています。
愛犬ボスが以前の様に大人しく可愛くなってくれます様に!